夜間、子供が急病になったら
上まで
戻る
青い鳥
GO! トサパパ

こうちの新米パパを応援する
「GO! トサパパ」では、
これから始まる新しい子育てライフに
きっと役立つコンテンツをお届けします!

夜間、子どもが急病になったら…

夜間、子どもが急病になったら…
熱が出た子どもを抱えて電話する夫婦

夜間に突如、子どもが急病になってしまったら… 大きなケガをしてしまったら… 初めての育児でそんな場面に遭遇したら、きっと焦ってしまいますよね。 そんな時はまず落ち着いて深呼吸。夜間でも対応してくれる窓口があります。

夜間に対応している窓口

夜間にお子さんの急病で心配になったらまずコチラ。看護師が電話で相談にお応えします。

こうちこども救急ダイヤル

#8000

または

088-873-3090

(365日対応・20時~翌1時まで)

上記の相談時間外で、急な病気やケガで、救急車を呼ぶか、病院に行くか、 迷った時はコチラへ

高知家の緊急医療電話

#7119

または

088-823-9922

(365日・24時間対応)
フリーダイヤル 0120-71-7119

救急時に受診できる医療機関を知りたい時はコチラへ。

高知件救急医療情報センター

088-825-1299

(365日・24時間対応)

救急医療情報は
こちらでも検索できます
医療情報ネット(ナビイ)
子どもの急病対応については
こちらもご覧ください
「必携! お子さんの
救急対応ガイドブック」

「こんなに覚えられない…」という方もご安心ください!
おでかけるんだパスのホーム画面左上にある 電話アイコンの画像より、各相談窓口の一覧が見られます。
ぜひご活用ください。